
日本獣医臨床病理学会
Japanese Society of Veterinary Clinical Pathology
Japanese Society of Veterinary Clinical Pathology
2020/10/14 | 4 団体共催 獣医臨床オンラインセミナーのご案内 |
---|---|
2020/07/27 | 日本獣医臨床病理学会2O2O年次大会 開催中止のお知らせ |
2020/03/11 | 日本獣医臨床病理学会 2O2O年次大会のご案内を掲載いたしました。 |
2020/02/18 | 日本獣医臨床病理学会 2020年 第1回 学術講習会開催中止のお知らせ |
2020 年 10 月 20 日(火) 〜 11 月 25 日(木)
2020 年 12 月 7 日(月) 〜 12 月 17 日(木)
毎年、大阪府立大学 i-site で開催しておりました合同シンポジウムについて、 新型コロナウイルス感染症拡大への防止対策が求められるなか、 小動物臨床における診療技術の向上の機会を広く提供するため、 4 団体(日本小動物歯科研究会・日本獣医腎泌尿器学会・日本獣医臨床病理学会・大阪府立大学獣医臨床センター)共催にて「獣医臨床セミナー」 をオンライン開催することと致しました。 各団体の特色を活かした「教育講演」を、 是非とも多くの先生方にご視聴いただきたく、ご参加をお待ちしております。
日本獣医臨床病理学会2020年次大会は中止とし、2021年5月ないし6月に開催予定となります。
詳細につきましては、決定次第お知らせさせていただきます。
是非多くの方のご参加をお待ちしています。
日本獣医臨床病理学会2020年次大会
大会長 嶋田照雅
運営委員長 米澤智洋
大会長:嶋田照雅(大阪府立大学)
実行委員長:米澤智洋(東京大学)
2020年5月30日(土)・31日(日)
東京大学 農学部 7号館A棟104,105
〒113-0032
東京都文京区弥生1丁目1–1
・東京メトロ南北線「東大前駅」(徒歩30秒)
・千代田線「根津駅」(徒歩8分)
会員 |
非会員 (獣医師・その他) |
VT・学生・大学院生 大学研修医・研究生 |
|
事前登録 | 6,000 円 | 8,000 円 | 3,000 円 |
当日登録 | 8,000 円 | 10,000 円 |
※参加日は当日お支払いください。
5月30日(土)10:00〜18:00
『顕微鏡ディスカッション』
アドバイザー:石崎禎太(ノースラボ)
『施設によって結果が違う…を避ける 〜血液検査の標準化への取り組み〜』
モデレーター:嶋田照雅(大阪府立大学)
CBC サーベイの進捗状況
根尾桜子(麻布大学)
生化学の標準化・共有化の今後について
早川典之(日本獣医生命科学大学)
5月31日(日)9:00〜15:00
『血ガス苦手な人こそ集まれ! 使おうと思えるようになる3時間半』
モデレーター:井手香織(東京農工大学)
長久保 大(東京大学)
福島隆治(東京農工大学)
鈴木周二(日本獣医生命科学大学)
塗木貴臣(TRVA 夜間救急動物医療センター)
日本獣医臨床病理学会では、獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠「臨床病理学」のテキスト(PDF版110ページ)を上梓しました。
本書は獣医系大学における「臨床病理学」の教育を目的として、学生や教員がダウンロード、保存、印刷、閲覧する限り無償で利用できます。
内容の拡充と整理のため、年1〜2回の改訂を予定しています。常に最新の版をご利用ください。
PDFを開くためにはパスワードが必要です。パスワードは各大学の「臨床病理学」または「獣医内科学」担当教員にお問い合わせください。